LePontDeCiel
a:940 t:1 y:1
都市景観資源 2010(平成22)年7月23日 登録
Le Pont De Ciel(ルポンド シエル)
所在地:大阪市中央区北浜東6-9
Le Pont De Cielとは、フランス語で「天架ける橋」だそうです。
天神祭りが行われる時期には、すぐ横の天神橋に、ちょうちんがあがります。綺麗に整備された川べりに、ここにも時おりサクソフォンの練習をしている人がいます(錦橋付近のかたとは別)。
ところでアースマラソンをした寛平さんのラストランの日、そうとは知らずに久し振りに早く会社を出た私は何となくいつもと違う帰り道を歩きました。すると、このルポンド シエル前をゴールに向かう寛平さんが走っていました。
事態をすぐに理解できずにブレブレですが、がんばった寛平さんの姿です。↑
2011/1/21,19:07.ゴールの36分前
↑玄関から見上げたところ
↑土佐堀通からみた全体像
↑正面を横から見たところ
↑玄関のアーチ部分
↑Le Pont De Cielの電燈
↑土佐堀川から見た全体像
↑裏から見たLe Pont De Ciel
↑結婚式の途中かな?(裏から見た様子)
At night
↑向かい側から
↑割に遅い時間でもともる灯り
↑最上階
↑エントランスのクリスマスの飾り
↑壁面の灯り
↑天神橋の上から見たところ
↑入口のアーチと灯り
↑見上げたところ
設計:小田島 平吉 氏
外観デザイン:平松 英彦 氏
竣工:1926(大正15・昭和元)年
撮影:2014年12月
release 2014/12/14