bridge
a:934 t:1 y:0
素敵な橋
職場付近に架かる橋には美しいデザインのものがたくさんあり、
大都会の高架が残念ではあるものの魅力あふれる建造物のひとつです。
仕事帰りの撮影なので夜の風景が多くなりがちですが、「水の都」と題して大阪が力を入れているここ数年、あちこちの橋がライトアップされており、夜も橋もまた綺麗です。
水晶橋(すいしょうばし)堂島川
錦橋(にしきばし)土佐堀川
美しいオレンジ色の灯りの橋です。
離れて見ると、橋が青色でライトアップされている様子が見えます。
この辺りでは時おり夜にサクソフォーンの練習をしている人がいます。
だいたい川辺で練習なさっていますが、この夜は美しい錦橋の上でした。
いつも通りにピッチを横に置いての音色は、周囲の構造物や水が素晴らしい音響効果を発揮して、とっても素敵です。
動画ではその音響効果を伝え切れていませんが、雰囲気だけでもどうぞ。
錦橋のSaxophoneの音色
(車の音や工事の音も、一緒にお楽しみください。)
昭和6年(昭和60年改装)とのこと
場所:【肥後橋】のすぐ東隣り
release 2014/11/22